class-u

武庫豊町校お知らせ・ブログ

2023.04.24

中2英語 willとbe going to

こんにちは!

STAR UP長居校の松下です!

本日は久しぶりに英語の内容のブログで、

中学2年生で習う、「willとbe going to」をご紹介させていただきます。

 

未来形を表すwillとbe going to、この2つの違いを理解していますか?

多くの方が「willとbe going toは同じ意味で、どちらも未来形」で覚えてると思いますが、

若干のニュアンスの違いがあるのでご紹介したいと思います。

 

・willの意味と使い方

未来を表す助動詞willは、「~だろう」「~するつもりだ」という意味です。

willの文のつくり方は主語+will+動詞の原形となります。

【例文】

It will be sunny next Sunday.

「次の日曜日は晴れでしょう」

 

~だろう(単純未来)…意志に関係なく、自然の成り行きでそうなると予測される未来。

~するつもりだ(意志未来)…主語や話し手の意志を表す。この場合willを強く読むことが多い。

 

 

・be going toの意味と使い方

be going toはwillと同じく未来表現をつくることのできる語であり、

「~しようとしている」「~する予定だ」と訳します。

使い方は、主語+be going to+動詞の原形です。

【例文】

He is going to play tennis with my mother.

「彼は彼のお母さんとテニスをする予定です」

 

~しようとしている(近い未来)…すでに兆候があらわれていて、遠くない未来に起こる出来事。

近い未来の話をする場合は、willではなくbe going toの方がよく使われる。

~する予定だ(予定・計画)…あらかじめ考えられていた予定や計画。既に決まっている未来の

話。

 

・willとbe going to の違い

willは成り行きで起こる未来「~だろう」と、話し手の意志を表す「~するつもりだ」という2つの

意味を持っています。

一方be going toは近い未来の「~しようとしている」や、予定を表す「~する予定だ」という意味

で使われます。どちらも未来を表す語ではありますが、全く同じ意味ではないので、使い分けるよ

うにしましょう!

 

 

当塾では新年度キャンペーンを行っており、

1ヶ月間無料体験入塾(1ヶ月月謝無料)

教材費無料

塾内見学&内容説明会、自習室使い放題、入塾金無料

等のキャンペーンや、体験授業も毎日無料で行っておりますので、

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。


近隣小学校:大領小学校・長居小学校・大空小学校・阪南小学校・南住吉小学校

近隣中学校:大領中学校・大阪学芸中等教育学校・我孫子中学校

近隣高校:大阪学芸高等学校


「STARUP長居校」

住所:〒558-0003 大阪市住吉区長居2丁目3-21

電話番号:06-6693-7500

Instagram:http://instagram.com/sta

 

 

 

お知らせ・ブログ

中1数学 累乗とは
こんにちは! STAR UP長居校の松下です! 本日は中学1年生で習う、「累乗」をご紹介させていただきます。   ・累乗とは 同じ数をいくつか掛け合わせたものを … 続きを読む

一覧に戻る

まずはお気軽に! 無料体験・
お問い合わせはこちらから

各校お問い合わせ一覧