class-u

武庫豊町校お知らせ・ブログ

2023.12.22

中学理科 化石について

こんにちは!

STAR UP長居校の松下です!

今回は中学理科の「化石」についてご紹介させていただきます。

 

・化石とは

化石は、生物の遺体や活動の痕跡が地層に保存されたもので、地球の過去の生態系や気候、地質の変遷を解明するための貴重な資料です。

化石は、堆積作用や鉱化作用によって石灰岩や頁岩などの岩石に変化し、それによって生命の歴史を物語っています。

 

・示相化石(しそうかせき)

示相化石は、地層において特定の地質時代を示すための指標となる化石です。

これは、ある生物が特定の時代に広く分布していたことから、その存在が地層の特定の範囲で見られることがあります。

たとえば、三葉虫は古代の海の底で広く分布しており、その化石が見られる地層は古代のものである可能性が高いです。

 

・示準化石(しじゅんかせき)

一方で、示準化石は相対的な地質時代の年代を示すための指標となる化石です。

これは、ある地層で見つかる生物の進化や変遷を通じて、その地層の相対的な年代を推定する手がかりとなります。

たとえば、異なる時代に生息していた二枚貝の種類の変遷を観察することで、地層の相対的な年代をつかむことができます。

 

・化石の豆知識

・アンモナイトと三葉虫

古代の海で繁栄したアンモナイトや三葉虫は、古生代から中生代にかけての地層でよく見られます。

これらの示相化石は、地球の古い時代を物語る大切な手がかりです。

・磯の岩場の化石

磯の岩場には、様々な示準化石が見られます。

例えば、岩の割れ目に見つかる化石の変遷から、その地域の地質年代を推定することができます。

・進化の記録

化石は生命の進化の記録でもあります。

同じ生物が異なる時代にどのように変化したかを観察することで、進化のプロセスを理解する手がかりになります。

 

 

他のブログはこちらから!!

 

・長居校が今行っているキャンペーン

冬期講習受講&入塾で冬期講習費30%オフ

1,2,3月の月謝無料(3ヶ月月謝無料)

塾内見学&内容説明会

等のキャンペーンや、体験授業も毎日無料で行っておりますので、

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。


近隣小学校:大領小学校・長居小学校・大空小学校・阪南小学校・南住吉小学校

近隣中学校:大領中学校・大阪学芸中等教育学校・我孫子中学校

近隣高校:大阪学芸高等学校


「STARUP長居校」

住所:〒558-0003 大阪市住吉区長居2丁目3-21

電話番号:06-6693-7500

インスタグラムはこちら

 

お知らせ・ブログ

中学理科 地層について
こんにちは! STAR UP長居校の松下です! 今回は中学理科の「地層」についてご紹介させていただきます。   ・地層とは 地層は、地球の地殻中に積み重なった岩石や土壌 … 続きを読む

一覧に戻る

まずはお気軽に! 無料体験・
お問い合わせはこちらから

各校お問い合わせ一覧