2023.05.24
中間テストが終わった後の過ごし方は?
コンテンツ
個別指導塾 STARUP武庫豊町校の小谷です。各中学校中間テストも終了しホッとしているかたも多いのではないでしょうか、そこで今日は中間テスト後のおすすめの過ごし方を紹介します。
-
大いにテスト後を満喫すべし
一回目のテストも終わり結果が帰ってきているのではないでしょうか。点数がよくうれしかったり、低くて落ち込んだりしていると思いますが、まずはテストからの解放を喜び部活動のある人は部活に専念したり、趣味に没頭してみましょう。ここでリフレッシュすることで次のテスト勉強をよいスタートが切れます。
-
中間テストの見直しをすべし
リフレッシュすることも大いに大切ですがまずするべきことは中間テスト振り返りを行うことです。何ができて、何ができなかったのか できた理由はなぜか できなっかた理由はなぜなのか考えます。
例えばですが 社会の点数が低かった→暗記ができてない範囲があった→課題が終わらず暗記できる時間がなかった→課題を始めたのが遅かった このように「なぜ」を追求します。この反省点や自分のほめれる点を見えるようにすることで次回のテストに生かしていきます
-
期末テストまでの勉強計画を立てるべし
期末テストまで一か月ないところが多いです。期末テストは中間テスト以上にテスト範囲も広く応用問題が多く出ます。また副科目のテストも追加されるので勉強時間の確保と事前準備が大切になります。ここで中間テストの見直しを行った反省を生かし計画を立てていきます。達成できなくても計画を立てることにより期末テスト終わりに何ができていなかったより明確になりました。
過去ブログ記事
個別指導塾 STAR UP武庫豊町校
住所:兵庫県尼崎市常吉2-3-10
近隣学校:武庫中学校 常陽中学校 武庫小学校 武庫の里小学校 武庫北小学校
電話:06-7410-3138
公式LINE:https://lin.ee/ihGK3np
公式Instagram:https://www.instagram.com/starupmukoyutaka/