class-u

武庫豊町校お知らせ・ブログ

2024.05.24

電磁誘導と、検流計について

個別指導塾STARUP JR尼崎校です!

今回は電磁誘導と、検流計について取り上げました。

電磁誘導は、電流や磁場の変化によって起こる現象です。これは、電流が導線を通るときや磁場が変化するときに、その周囲の空間に電場や電流が誘導される現象です。

マイケル・ファラデーが1831年に発見しました。彼は、磁石をコイルの近くで動かすことによって、コイルに電流が誘導されることを発見しました。これが電磁誘導の基礎です。

電磁誘導には、相互誘導と自己誘導の2つの主要なタイプがあります。相互誘導は、1つのコイルに流れる電流が、別のコイルに電流を誘導する現象です。自己誘導は、電流が変化するときに同じコイル内に電圧が誘導される現象です。

電磁誘導は、電動機、トランスフォーマー、発電機など、さまざまな電気機器の基礎となる重要な原理です。

 

検流計は、電流の強さを測定するための器具です。通常は、アンペアメーターまたはアンペア計とも呼ばれます。検流計は、電流が通ると、その電流の強さに応じて針が動いたり、デジタル表示が変化したりすることで、電流を測定します。

検流計には、アナログ式とデジタル式の2種類があります。アナログ式の検流計は、針が目盛り付きのスケールを通じて移動し、電流の強さを示します。デジタル式の検流計は、電流をデジタル表示で示し、より正確な測定が可能です。

検流計は、直流電流や交流電流の両方を測定するために使用されます。ただし、直流用と交流用の検流計は異なる仕組みを持っています。交流電流を測定する場合、検流計には整流器が組み込まれています。

検流計は、電気工学、電子工学、および関連する分野で広く使用されています。電流の監視、制御、および評価において、重要な役割を果たします。

 

★個別指導塾STAR UP JR尼崎校★


電話番号 :06-7410-5312
LINE     :https://lin.ee/5CjmHp2
Twitter        :https://twitter.com/starupjrama
Instagram  :https://www.instagram.com/starupjramagasaki
所在地         :兵庫県尼崎市長洲本通1-4-1 1階
近隣学校     :成良中・小田中・小田北中・大成中・金楽寺小・清和小・長洲小・杭瀬小・潮小・浜小

☆新年度キャンペーンについて☆

個別指導塾STARUPでは、新年度キャンペーンを実施しております。

5月までの期間限定キャンペーンですのでお早めのお問合わせお願いいたします!

お知らせ・ブログ

自習の方法について
個別指導塾STARUP JR尼崎校です! 今回は効果的な自習の方法について取り上げました。   1. 目標を設定する: 学習目標を設定し、それを達成するための … 続きを読む

一覧に戻る

まずはお気軽に! 無料体験・
お問い合わせはこちらから

各校お問い合わせ一覧