class-u

武庫豊町校お知らせ・ブログ

2023.01.06

あけましておめでとうございます

みなさま明けましておめでとうございます。

STAR UP長居校の松下です!

昨日ブログ更新しましたが、この挨拶するの忘れておりました笑

今年度もよろしくお願い致します。

 

さて今回はお正月について調べてみたのでご紹介しますね。

 

お正月とはなんだ

私たちの中でお正月は家族で新しい年を祝う行事として広く認識されていますが、

元来お正月は「年神さま」を自宅にお迎えする行事であることです。

「年神さま」とは、お正月の神様で「歳徳神(としとくじん)」「正月様」とも呼ばれており、

「トシ=稔(みのり)」ということを意味し、五穀豊穣や稲の神様といわれています。

また別の説としては、山のほうへ昇って行った祖先の霊が神となったともいわれており、いずれに

しろ「年(歳)」や「稔(みのり)」を司る神様を家族全員でお迎えして、新年を歓び、五穀豊穣

に感謝してお祝いをするのがお正月なのです。

 

「門松」や「しめ縄飾り(正月飾り)」「鏡餅」を飾る意味

「門松」ですが、松は神様にとても縁が深い木とされており、年神さまをお迎えする目印として家

の門に左右一対(雌松と雄松)を飾るのが慣わしです。

もともとは、シンプルに松だけを飾る「松飾り」でしたが、室町時代に入り生命力や長寿の象徴と

もされる竹が取り入れられるようになり、現在のような「門松」になったといわれています。

 

「しめ縄飾り(正月飾り)」についても、門松と同じく神様がおいでになる神聖な場所を示すもの

として玄関付近に飾ります。一般的な「しめ縄飾り(正月飾り)」は、

「しめ縄」「紙垂(かみしで)」「裏白(うらじろ)」「橙(だいだい)」「譲り葉(ゆずり

は)」などを一緒にしたものです。

 

家の中に飾るものとしては「鏡餅」があります。

お正月にお迎えする年神さまですが、家の中での居場所が必要になります。鏡餅はその名の通り、

ご神体を表す「鏡」の役割があるお餅で、年神さまの依代ともいうべき場所なのです。

鏡餅に年神さまが依りつくとその御魂が鏡餅に宿るといわれており、年神さまの御魂が宿った鏡餅

の餅玉を家長が「御年玉」「御年魂」として家族に分け与え、それをいただくことにより新しい年

の幸せや健康を願うのが「お年玉」のルーツといわれています。

 

飾りつけの期間には決まりがあるの?

お正月飾りの準備や飾る期間にも決まりがあります。まず鏡餅や門松などの飾りつけをする日にち

ですが、絶対に避けるべきなのは12月29日・31日です。

29日は「二重(=にじゅう)苦(=く)」や「苦餅(苦持ち)」「苦松(苦待つ)に通じ、

31日は「一夜飾り(前日の飾りつけ)」が葬儀の飾りつけと同じことから、年神さまをお迎えする

準備には相応しくないとされているからです。

「正月迎え」「ことはじめ」と呼ばれる松の内の始まる日が12月13日ですので、この日から28日ま

での間にお正月を迎える準備を終わらせるようにしましょう。

松の内の期間をいつからいつまでにするかは、いくつかの解釈があります。

「飾りつけをする期間=松を飾っている期間」を「松の内」とする場合、松の内は12月13日から1

月7日までの間ということになります。「松の内の始まりは元日から」と思っている方は多いです

が、それ以外の考え方もあるわけです。

関東では1月7日までが松の内で1月11日に鏡開きをするのが一般的ですが、

関西や一部地域などでは1月15日までを松の内とし、鏡開きも同じ1月15日に行うこともあるようで

す。

 

以上お正月について色々調べた事をご紹介しました。

調べてて奥が深いなと思いましたのでまた調べてみたいと思います。

 

当塾では引き続き開校キャンペーンや冬期講習キャンペーン等も行っており、

期間中に冬期講習受講+入塾していただきますと

・1月~3月まで月謝無料

・冬期講習の教材費無料

・冬期講習代最大30%割引き

塾内見学&内容説明会、自習室使い放題

等のキャンペーンや、体験授業も毎日無料で行っておりますので、

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。


近隣小学校:大領小学校・長居小学校・大空小学校・阪南小学校・南住吉小学校

近隣中学校:大領中学校・大阪学芸中等教育学校・我孫子中学校

近隣高校:大阪学芸高等学校


「STARUP長居校」

住所:〒558-0003 大阪市住吉区長居2丁目3-21

電話番号:06-6693-7500

Instagram:http://instagram.com/sta

お知らせ・ブログ

間違えた問題に向き合う
今回は勉強のコツ紹介の第1弾として 「間違えた問題に向き合う」ということをテーマに お話させていただこうと思います。 実は世の中で100点を取る方法が1つだけあります。 それは本番で1問たりとも … 続きを読む

一覧に戻る

まずはお気軽に! 無料体験・
お問い合わせはこちらから

各校お問い合わせ一覧