武庫豊町校お知らせ・ブログ

2023.09.02

降伏文書調印から78年

こんにちは、STAR UP旭新森校の山本です。

本日9月2日は第二次世界大戦における日本の降伏文書が調印されたです。
日本では一般的に8月15日終戦の日(終戦記念日)とされていますが、
アメリカ・ロシア・フランスなどでは9月2日対日戦勝記念日とされています

第二次世界大戦末期の7月26日アメリカ・イギリス・中国の3か国はポツダム宣言を発表し、
日本に降伏を勧告すると同時に武装解除や民主化・人権保障などを要求しました。
日本政府は当初この宣言を「黙殺」しましたが、連合国はこれを「拒否」と捉え、
8月6日広島に、9日に長崎に原子爆弾を投下し多くの犠牲者を出しました
更に、ソ連も8月8日中立を破り日本に宣戦、満州国を攻撃しました

この情勢を受けて、昭和天皇は8月10日の御前会議でポツダム宣言受諾の意向を示し
14日の御前会議でこれを正式に決定し、「終戦の詔勅」が署名されました
そして15日正午の玉音放送でポツダム宣言受諾が国民に表明されました
その後、GHQによる日本の占領が始まり、30日にはマッカーサーが来日しました

そして、9月2日日本の全権とアメリカ・イギリス・ソ連・中国など連合国代表によって
戦艦ミズーリの艦上にて降伏文書の調印が行われました
降伏文書には当時の外務大臣重光葵と軍部代表の梅津美治郎が署名し、
この文書を以って日本の降伏とポツダム宣言受諾が承認されました
そのため、先述のように多くの連合国ではこの日を対日戦勝記念日と定められています。

終戦に至る過程や降伏文書調印は詳しく知らないという人も多いと思います。
しかし、これらの出来事は以降の日本の歴史を知る上でも重要です
戦争の一連の出来事を詳しく知ることが今後の戦争を防ぐ上でも大切なことになります


対象小学校:古市小学校・新森小路小学校・関目小学校・清水小学校・高殿小学校など
対象中学校:旭東中学校・旭陽中学校・今市中学校など
対象高校:大阪府立旭高等学校・桜宮高等学校・大阪信愛学院高等学校など
お問い合わせお待ちしております。


【STAR UP旭新森校】
住所:〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森2丁目16−6フローラル新森一階部分
電話番号:06-6954-7519
Instagram:https://www.instagram.com/starup_shinmori/

お知らせ・ブログ

関東大震災から100年
こんにちは、STAR UP旭新森校の山本です。 本日9月1日は関東大震災が発生した日です。 関東大震災は、1923年9月1日昼頃東京府(現在の東京都)を中心とした 関東地方で発生した地震とそれに伴う … 続きを読む

一覧に戻る

まずはお気軽に! 無料体験・
お問い合わせはこちらから

各校お問い合わせ一覧