2023.04.25
JR福知山線脱線事故から18年
こんにちは。
大阪府大阪市旭区の個別指導塾「STAR UP旭新森校」校舎長の山本です。
本日から18年前の2005年4月25日にJR福知山線脱線事故が発生しました。
JR福知山線脱線事故とは、JR西日本(西日本旅客鉄道)福知山線の
塚口駅から尼崎駅の間で発生した列車脱線事故です。
4月25日午前9時18分頃、大阪方面に向かう快速電車が速度超過して運行し、
塚口・尼崎駅間の急カーブを曲がり切れず脱線しました。
当該区間の制限速度は時速70kmでしたが、列車はその速度を大幅に超過した
時速116kmで進行していました。
列車の先頭5両が脱線し、特に前1・2両は近隣のマンションに激突し大破しました。
この事故による犠牲者は、死者107名・負傷者562名という甚大なものでした。
これはJR発足(1987年)以降の列車事故で最悪となる被害です。
この事故には、JR西日本の劣悪な労働環境も背景にあったとされています。
当時JRでは、問題のあった乗務員に対し懲罰的な指導を行う、
日勤教育と呼ばれる一種のハラスメントが横行していました。
この日勤教育は乗務員に対し強い重圧やストレスを与えており、
これを事故の遠因とする指摘があります。(現在は改善されつつあります。)
また、事故現場周辺には自動列車停止装置などの設置が十分に行われておらず、
このことも列車事故の原因となりました。
現在も鉄道に限らず交通に関する事故は相次いでいます。
特にJR西日本では今冬大雪時のトラブルなど、安全性に関する課題は多く残されています。
こうした事故を決して風化させず、安全に向けた取り組みを考え続けることが重要です。
対象小学校:古市小学校・新森小路小学校・関目小学校・清水小学校・高殿小学校など
対象中学校:旭東中学校・旭陽中学校・今市中学校など
対象高校:大阪府立旭高等学校・桜宮高等学校・大阪信愛学院高等学校など
お問い合わせお待ちしております。
【STAR UP旭新森校】
住所:〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森2丁目16−6フローラル新森一階部分
電話番号:06-6954-7519
Instagram:https://www.instagram.com/starup_shinmori/